郵送お札・お守りのご案内
お札・お守りは、お参りの時にお受けいただくのが本義ですが、やむをえずお参りになれない方のために、郵送での申込をお受けいたします。
お札・お守りの郵送について
ご希望の方は、お札・お守りの種類と数量をメール専用フォーム、もしくは申込用紙に記入し、お送りください。 お申し込みの際は、郵便番号・住所・氏名・電話番号をご記入下さい。その後初穂料と送料を口座振込又は現金書留にてお納めください。受領確認後、お札・お守りをお送りいたします。
- 送料につきましては、お守り4体まで100円・お守り5体から9体まで400円・お札2体まで400円となります。また表記を超える発送は一律1,000円 とさせて頂きます。
- 振込手数料はご負担をお願いします。
- 郵送は日本国内に限ります。
- 発送には、配送状況・時期により時間をいただく場合があります。
転売目的の大量授与が確認された場合は、お申込をお受け致しかねますので、お守り・お札の尊厳には呉々もご 注意いただきますようお願い致します。
お札とは・お守りとは
お札とお守りはどちらも大神様のお力を戴くものですが、お札はご家庭の神棚でお祀りして、お守りは身に付けて神様のご加護を戴くものです。『一年間お力を戴いたお札・お守りは、年末に神社に納めてお焚き上げ してもらいましょう。そして、正月には、新しいお札・お守りを受けましょう。』
お札とお守りはどちらも大神様のお力を戴くものですが、お札はご家庭の神棚でお祀りして、お守りは身に付けて神様のご加護を戴くものです。『一年間お力を戴いたお札・お守りは、年末に神社に納めてお焚き上げ してもらいましょう。そして、正月には、新しいお札・お守りを受けましょう。』
お申込みのながれ
メール、FAX、郵送で申込
メールでの申込は専用フォームをご利用ください。
- 郵送お札・お守り申込書(PDF)を印刷し、必要事項を記入してください。
-
FAX又は郵送で申込下さい。
FAXで申込
下記宛へ送信してください。FAX:0995-57-1990郵送で申込
下記宛へ郵送してください。〒899-4201
鹿児島県 霧島市 霧島田口2608-5 霧島神宮郵送祈願 係- 担当者よりご連絡をさせていただく場合がございます。
初穂料の納め方
お振込みの場合(ゆうちょダイレクト対応) 指定口座へ手数料と併せてお納めください。 - 振込先
- ゆうちょ銀行
- 口座名称(漢字)
- 霧島神宮郵送祈願
- 口座名称(カナ)
- キリシマジングウユウソウキガン
- 店名(店番)
- 一七九(イチナナキュウ)店(179)
- 預金種目
- 当座
- 口座番号
- 152061
- 口座記号番号
- 01780-1-152061
現金書留の場合 お札・お守り申込書を現金書留に同封して下記宛へ郵送ください。 〒899-4201
鹿児島県 霧島市 霧島田口2608-5 霧島神宮郵送祈願 係- ご納付確認後、ご依頼のお札・お守りを郵送にてお届けいたします。
お札・お守り一覧
※九面守 天孫降臨神話に由来するお守りで、お金や物事のやり繰りがつく「工 面」に通じるとして、商売繁盛・除災招福のお守りとして広く信仰されていま す。赤の面は、道開き・交通安全・旅行安全、青の面は、心身健全・学業成就・ 歌謡上達、緑の面は、家内安全・芸術優秀、白の面は、厄除け・心願成就・出世 開運・長寿に通じ阿吽一対(口の開いた面と閉じた面)で、良縁・円満・和合に 通じるとされ、九面守り全てを揃えると満願成就となります。
(9)九面守 各1,000円
専用フォームで申し込み
※ご希望のお守りにチェックを入れて、個数を入力してください。